スタッフブログ

infomation

岡崎市にて上棟(/・ω・)/

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   先日、岡崎市にてK様邸の上棟をさせていただきました(/・ω・)/   上棟日当日は天気も良くて、少し動くとじんわり汗をかくほど気温も暖かく上棟日和の一日...

幸田町にて上棟(*^-^*)

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   私は最近小腹がすいた時に無糖のギリシャヨーグルトを食べるのにはまっております。 皆様の小腹が空いたときのお供は何でしょうか? おすすめをぜひ教えてくださ...

施工管理のお仕事 上棟後 

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   桜のつぼみがほころぶ暖かさになってまいりましたね! 皆様はお花見に行かれますか? 私は昨年は満開の桜をゆっくり見られなかったので、今年は満開の桜を満喫で...

幸田町にて上棟(^^)/

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   日ごとに暖かくなり、すっかり過ごしやすい陽気になりましたね! そんな中、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 私はこのところ春の陽気に誘われて、お散歩す...

施工管理のお仕事 上棟編

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   さて、本日は施工管理をさせていただいております私が、 普段どのようなことをしているかを知っていただけますと嬉しく思います。 前回は基礎着工から基礎工事完...

残すところは!

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   10年に1度の寒波が到来している中みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は元気です(*^-^*)笑 外が寒すぎて日課の散歩を断念せざるを得ない日々が続き...

「三千円の使いかた」

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   新しい一年が始まりましたが皆様は今年の目標はありますでしょうか? 私の今年の目標は去年の自分を越えるです。 ここ5年間くらい毎年一緒の目標です笑 プラ...

施工管理のお仕事!

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。 先日、穴が数か所空いていた冬用のトレーニングウェアを買い換えました。 新しいウェアを着てトレーニングに向かうと気分が上がりますね(^^♪  暑くなってすぐ脱いでしまうん...

またまた豊川市で上棟(∩´∀`)∩ワーイ

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。 日が落ちるのが早くなりましたね! 日が落ちるのが早くなると暗くなってからが長いので20時、21時でもまだそんな時間かぁと得した気分になりませんか? 私だけでしょうか?笑...

豊川市にて上棟(^^)/ 

   こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。   すっかり寒くなり、上着が手放せなくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日豊川市にて上棟させていただきました。 上棟当日はものすごく天気が...

おうちの防水 

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。 寒暖の差が激しいなか皆様はどうお過ごしでしょうか? 皆様どうぞ体調にお気をつけください(*- -)(*_ _)ペコリ   さて、皆様は透湿防水紙というものを...

クロス工事前のお片付け♪

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。 映画「沈黙のパレード」が公開された中皆様どうお過ごしでしょうか? 先日やっと映画館で沈黙のパレードを見ることができました(^^♪  400ページ越えの長編の物語が2時間...

Copyright ©ray-out. All Rights Reserved.