ゴールデンウィーク!
こんにちは! 共感住宅レイアウトの植松です。 たまたまゴールデンウィークのブログが続いてしまいますが(笑) 岡崎公園で開催していたイベントと 蒲郡へグランピングに行ってきました! 1日で2つも楽しいことをしてしまいました (;・∀・) 岡崎公園の川沿いにキッ...
学生気分で。
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 遠出した方、家でのんびりした方、いろいろな方過ごし方があると思います。 私は普段休日が合わない友人と大阪へ遊びに行ってきましたよ~^^ 朝方から豊川と一宮の友人らをお迎えしていざ大阪へ。 アメリカ村...
岡崎市にて上棟(/・ω・)/
こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。 先日、岡崎市にてK様邸の上棟をさせていただきました(/・ω・)/ 上棟日当日は天気も良くて、少し動くとじんわり汗をかくほど気温も暖かく上棟日和の一日...
緑の羽根じゃなくなった
こんにちは 共感住宅レイアウトの加納です。 毎年、4月15日~5月14日は「みどりの月間」 緑の募金イベントやキャンペーンなどを集中して行っているようです。 こどもの頃から、緑の募金のノベルティーは緑の羽根。 これは本物のニワトリの羽根なんですよね。 十分に洗浄したあとに緑色に染めて...
広島市のトランスデザインさんを訪問しました!
こんにちは。 共感住宅レイアウトの秋屋です。 少し前になりますが、広島県を中心に家づくりを展開されている トランスデザインさんを訪問させていただきました! 今回は三滝のモデルハウス、 本当にお引渡し間近のオーナー様のおうち、 松岡社長のご自宅を拝見させていただきました。 ...
公式LINEご登録ありがとうございます
こんにちは、広報の清水です。 共感住宅レイアウトでは、昨年2022年6月より、公式LINEを開設しております。 サービス開始から少しずつ改良を重ね、オーナーの皆様にもお役に立てる機能が加わったことから、 先日、公式LINEご登録のお願いをお送りしたところ…… たくさんのオーナー様、ご登録ありが...
人も物も快適は同じ
こんにちは。 共感住宅レイアウトの野口です。 暖かくなってきても、夜はまだ寒かったりと 外は春の季節をとても感じます。 でも、家の中では1年を通して同じような環境で 暮らすことができたら快適ですよね。 そんな風に思って家づくりをさせていただいておりますが、 先日...
黄砂飛来!
こんにちは! 共感住宅レイアウトの山本です。 以前、レイアウトの家は全棟気密測定を実施しており、 ものすごく気密が高い住宅を作っていますというブログがUPされていたと思います。 そんな中、2023年4月13日~14日ぐらいにかけて、黄砂が飛来しました。 会社の車も、こんな風になってしまい・・...
私も住みたいな
こんにちは! 共感住宅ray-outの植松です。 最近の日中は春、もはや夏を感じるような暖かさになってきましたね。 気温的には心地よい季節です🌷 ですがその反面、 花粉や黄砂の影響で肌荒れ、目のかゆみがひどくなりました。 洗濯物を外に干すのも億劫になりますね。 ベッドに寝...
気密測定を行いました!
こんにちは。共感住宅レイアウトの設計の池田です。 先日、お引渡し前のお家の気密測定を行いました。 気密測定とは、簡単に言うと、家の隙間がどれくらいあるのかを測定することです。 レイアウトのお家は、全棟で気密測定を行っています。 今回は同じ日に2棟のお家の気密測定を行ったのですが、その結果をご報告したいと思いま...
似たような出来事…
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 暖かくなってきて、ホトトギスの鳴き声やひらひらと飛ぶ蝶、 ニョキニョキ生えているつくしを見ると春だなぁと感じます。 しかし!春は厄介なものが飛んでくる季節です! 黄砂と花粉です。 花粉症ではないですが黄砂で目が痒くなったり、洗車した次の日には砂まみ...
幸田町にて上棟(*^-^*)
こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。 私は最近小腹がすいた時に無糖のギリシャヨーグルトを食べるのにはまっております。 皆様の小腹が空いたときのお供は何でしょうか? おすすめをぜひ教えてくださ...