スタッフブログ

infomation

人も物も快適は同じ

 こんにちは。  共感住宅レイアウトの野口です。    暖かくなってきても、夜はまだ寒かったりと 外は春の季節をとても感じます。  でも、家の中では1年を通して同じような環境で 暮らすことができたら快適ですよね。    そんな風に思って家づくりをさせていただいておりますが、 先日...

見えなくなるもの

 こんにちは。  共感住宅レイアウトの野口です。      先日、工事予定の土地の調査に役所へ行ってきました。  調査も終わり帰ろうとしたら、出口付近にこんなものがあるのを発見しました。  給水はくぶつ管です。      建物の水道から出る水を通す部材をい...

家に住んでからの支度

 こんにちは。  共感住宅レイアウトの野口です。      先日、築3年半のオーナー様のご自宅にお邪魔してきました。  3年半も経つと、どんなことをやっておくかなどの季節のルーティーンが出来たり、 新しくこんなことやりたい・・・など、状況も変化してきます。   &nb...

ギフトショーへ行ってきました

 こんにちは。  共感住宅レイアウトの野口です。    先日、東京で開催されていたギフトショーへ行ってきました。  半年に一度開催される見本市なので、様々なものを見ることができます。  雑貨や服から家具までありますが、僕が見に行くのは、 住宅に使えるものがないかなということです。  ...

経年変化する

 こんにちは。  共感住宅ray-outの野口です。    自宅を建て替えて4年経ちました。  特に不都合はありませんが、先日、机の上にあった ウェットティッシュケースが白くないことに気づきました。  今回気付いたのも、隣にティッシュペーパーケースが 置いてあり、そちらとの色の差異を感じたから...

住宅ローン控除説明会を行いました

 こんにちは。  共感住宅レイアウトの野口です。    毎年1月に弊社オーナー様向けに住宅ローン控除説明会を行っています。  今年も先日開催させていただき、ご参加されたオーナーの皆様、 長時間にわたり、お疲れさまでした。      多くの方は毎年会社で年末調整をしてい...

暖かくすること。暖かくできること。

 こんにちは。  共感住宅レイアウトの野口です。    寒い日が続いております。  冬だから外が寒いのは当たり前。  皆さん、室内は暖かくしていますか?    体の冷えは風邪をひきやすいのはもちろん、健康への影響はとても大きいものです。  きっとご存知の人も多いと思います。  で...

加湿器に楽に給水したい

 こんにちは。  共感住宅レイアウトの野口です。    加湿器の時期です。  皆さん加湿していますか?  昨年加湿器が1台壊れたので、今年、1台新しく買ったら 新しく買ったものが2週間で壊れました(笑)  家電が壊れるのは運だと思っているので、仕方ないかなと思っていますが、 2週間ならサクッ...

学ぶこと

 こんにちは。  共感住宅ray-outの野口です。    先日、いくつか講習会に参加してきました。  最近はオンライン講習なども増えて、その場に行く講習は かなり減りました。  東京などでしかやっていない講習がオンラインで聞けるのは とても助かっていますが、今回は名古屋にて対面の講習が あ...

定期的なエアコンクリーニングをお願いします。

 こんにちは。  共感住宅ray-outの野口です。    先日エアコンのクリーニングをしてもらいました。  建て替えて3年経ち、夏も冬も3回ずつ経験し、 エアコンが汚れてきましたので、クリーニングです。 (※注※ 汚れたエアコンの写真が出てきます)    エアコンが汚れると、目に...

何をするためにその場所が欲しいのか

こんにちは。 共感住宅レイアウトの野口です。   『リビングを広く』 『ワークスペースが欲しい』 『小窓があるといいな』   皆さん、いろいろな要望があると思います。 注文住宅の醍醐味として 自分の想いを形にできるということがあります。 是非いろいろな想いを伝えていただきたいと...

涼しくなってきたの判断の仕方

こんにちは。 共感住宅レイアウトの野口です。     最近涼しくなってきました。 暑いと思っていたら、朝晩は過ごしやすいを通り越して、 肌寒いと感じます。   暑いと涼しい日を繰り返しながら、徐々に冬に向かっていく時期ですが、 涼しいと感じるのは、気温が下がっても感じる...

Copyright ©ray-out. All Rights Reserved.