ライフハック
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 まだまだ気温30℃超えが当たり前の日々が続きますね^^; 水分・塩分補給などの熱中症対策をお忘れなく。 ちなみにですが炎天下でのハンディファンは熱風を顔に当て続けることになるので注意が必要です。 さて、今回のお題はライフハック。 世の中にはお掃除か...
体感温度のメカニズム
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 最近は雨が多く、夜はジメジメとした蒸し暑さを感じますね^^; そこで今回のテーマは「体感温度」 そこで暑い寒いについて調べてみました。 さて、体温より気温が低くても暑く感じるのはなぜでしょうか? それは人間の皮膚の構造と働きに理由があります。 &...
量を取るか質を取るか
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 本日のお題は「量と質」 例えば、 「わんぱく少年の頃は食べ放題(量)でウハウハしていたけれども、今となっては質(味)の良いお店を選ぶ」 「友人は数十万するスニーカーを2足買っているが、自分は数万円のスニーカーを6足買っている、合計金額は同じくらい」 一つ目の例は分...
最近のマイブーム
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です! 日中は暑いけれども夜は窓を開けると風が心地よい季節ですね。 さて今回のブログのお題は、「最近のマイブーム」 皆様マイブームはありますか? 私は写真を撮りに夜ドライブすることが個人的にキてます。 一眼レフなどのいい機材を持ってるわけではないですが、ス...
学生気分で。
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 遠出した方、家でのんびりした方、いろいろな方過ごし方があると思います。 私は普段休日が合わない友人と大阪へ遊びに行ってきましたよ~^^ 朝方から豊川と一宮の友人らをお迎えしていざ大阪へ。 アメリカ村...
似たような出来事…
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 暖かくなってきて、ホトトギスの鳴き声やひらひらと飛ぶ蝶、 ニョキニョキ生えているつくしを見ると春だなぁと感じます。 しかし!春は厄介なものが飛んでくる季節です! 黄砂と花粉です。 花粉症ではないですが黄砂で目が痒くなったり、洗車した次の日には砂まみ...
一年研修行ってきました。
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 新生活スタートの時期ですね。 今年こそお花見!と意気込んでいたけれども、お花見する間もなく桜が散ってしまいました(笑) 早いもので入社から1年が経ちます。あっという間です。 今回は以前ブログにて半年研修について書かせていただきまして、その1年Verになります。 ...
実は一緒なこと
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 世の中いろいろなスポーツ選手がプロの世界で活躍しています。 オリンピックやWBCなどが「世界一」を目指す大きな大会ですね。 自分は小学校から高校まで野球をやってきましたが、なかなか上手くならず中途半端な結果でした。 上手い人はとことん...
太陽の存在
こんにちは、共感住宅レイアウトの髙田です。 最近youtubeで宇宙に関する解説動画をよく観ているんですが、ここで質問! 皆さん、太陽はなぜ光っているのかご存じでしょうか? 「燃えているから」と答えたいところですが、宇宙は真空であるため酸素はありませんので不正解。 ちなみに音は空気が振動して人の耳に音が届...
目と歯は大切にしよう
こんにちは、共感住宅レイアウトの高田です。 「目と歯は大切にしよう」は決して他の部位はどうだっていいという訳ではないです。 ただ、目と歯に関しては生活習慣に気を配ればある程度健康を保つことがでるものではなかろうかと。おそらく… 幼き頃を思い出してみてください。 両親から「暗い所でゲームしち...
価格相応の機能
こんにちは、共感住宅レイアウトの高田です。 先日あるものを買いました。 ガビガビな写真で申し訳ないです^^; こちら、ゴアテックスジャケットです。 ずっと欲しかったもので、まぁまぁなお値段で購入しました^^; アウトドアキャンプやスポーツなどをしている方そうでない方でも一度は耳にしたことがあることでしょ...
成功体験の大切さ
こんにちは、共感住宅レイアウトの高田です。 最近Googleでとある記事をみかけまして… 「社会人4年目、手取り24万で2000万貯蓄」 見出しのインパクトが強烈で、読むことにしたんですよね。 始めは300万の借金を負っていいるところから話がはじまり、 社会人1年目で完済。いやすごい(笑...