STAFF BLOG

金閣寺の見え方

date:2022.12.21

こんにちは 共感住宅レイアウトの加納です。

 

先日、紅葉のキレイな京都へ行ってきました。

 

京都の観光名所で、最も有名な場所の「金閣寺」。

室町幕府3代将軍:足利義満の別荘として建てられ、

義満が亡くなってお寺にしたそうです。

 

今回は、人生4回目の金閣寺。

今までとはちょっと違った角度で見ることが出来ました。

 

例えば、この職人さん!! 

一人で黙々と、松の枝の剪定をしていました。

仕上がりがとても綺麗なんです!!

 

この時期の剪定は「透かし剪定・もみ上げ」といいます。

簡単そうなですが、素人とプロでは全く綺麗さ違います。

以前、松の剪定を習っていましたがとても難しかったです。

性格がでるのかな(笑)

 

小さな島にある松の剪定は舟で行くのでしょうか?

ずっと、この職人さんを見ていたかったです・・・

 

 

 

もうひとつは、「雨とい」と「避雷針」。

「雨とい」は、2階の屋根に2本の樋が伸びています。

これは、金箔を保護するためには絶対に必要そうです。

 

「避雷針」は、1階の屋根付近にある黒い棒。

これも建物本体に雷が落ちないようにするため。

 

世界遺産でもあるので絶対に保護は不可欠ですが、

現実を見てしまったというか、見てはいけない物を見てしまったというか。

こちらは少し複雑な気分になりました。

 

 

共感住宅ray-outの加納でした。

OTHER STAFF BLOG

HOMEBLOGSTAFF BLOG加納 恵里奈金閣寺の見え方