初めての冬をどう過ごす?
date:2025.11.28
こんにちは!
共感住宅ray-outの秋屋です。
先日オーナー様の半年点検へ伺いました!
この半年間とっても快適に過ごしていただけていてよかったです!
引渡しの時はまだまだ赤ちゃんだった息子さんもとっても成長してキッズになっていました!

▲お子さんに大人気の山本
これから初めての冬を迎えるにあたり、
オーナー様から暮らしの質問がいくつかありました。
【加湿器のおすすめはありますか?】
【温度調整はどんな感じでやったらいいですか?】
1.2年目は慣れるまで
温度調整が不安な部分もあるかと思います!
ですが、暮らしも私たちがサポートしていくので
ご安心ください!
目標は室温23度、湿度50%!
この数字を目指していただけると、家はあったかいのはもちろん
その温まった空気を呼吸を通して体の中へ入れることができるので
体の芯から暖かく、健康に過ごすことができます。
共感住宅レイアウトの家は家のどこにいても冬はあったかいのです。
エアコンでただ設定温度を上げればいいのではなく、
きちんと加湿もされていることが大事です。
温湿度計でこまめにお部屋の様子を確認していただき、
加湿器でしっかり空気に水分を含ませる。
そうすることで、あたたかな暮らしをつくることができます!

おすすめの加湿器などもご紹介していますので
「どれを用意したらいいのかわからない!」っという方は
担当までご連絡ください!
今年の冬も温かい暮らしで皆様乗り切りましょうね!