山本の現場放浪記
date:2025.08.18

こんにちは。
共感住宅レイアウトの代表の山本でございます。
今年の梅雨は、梅雨時期と言うものがあったのかな?
と、言うぐらい梅雨が短かったですね!
梅雨が明けたので、オーナー様のご新築地に、どうしても出てくる“あれ”を退治しに
オーナー様宅を放浪して参りました!
放浪してきたというは、少し冗談で、新築地の敷地内の雑草を除草してきました!
梅雨が明けてから、うだるような暑さとは、このこと!
空調服があっても、もう汗が噴き出してきます!
共感住宅ray-outの基礎工事をしてくれている職人さんも、本当に大変そう( ;∀;)
毎年思いますが、昔の夏って、こんなに暑かったっけなぁ・・・。と思います。
職人さんたち皆さん頑張ってくれているのに、私だけ、涼しいところにいるわけにはいかないので、
除草が必要なオーナー様宅は、2日間かけて回ってきました!
一橋ビジネススクールの楠木 建さんが言ってみえました。
『暑い夏に、今は寒くないぞ!』と思えるのが経営者だと。
普通は、暑ければ、『暑い暑い』と言ってしまいそうですが、そんな暑く苦しい時でも、今は寒くはないのだから、出来ることがある!
という思考ができる方が、苦しい時も前向きになれるという意味です。
人生、生きていれば、会社を経営していれば、
良い事も、悪いことも当然のようにある訳で、一時の苦しさだけを考えずに、今後も前向きに進んでいこうと思った、今日この頃です!
ではでは。