DX EXPO大阪へ!
date:2025.07.01

こんにちは。
共感住宅レイアウトの代表の山本でございます。
先日、DX EXPO大阪へ行ってきました!
本来は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の展示会ですので、
DXの様々な企業さんが展示ブースを出展して、DXソフトなどの紹介をしている催し物です。
ただし!
私の目的は、DX関連にも少しは興味はありますが、
実際には、その展示会中に開催している講演を聞きに行くことです。
えっ?今どき、どんな講演でもYouTubeなどで、アーカイブ配信を聞けば?と言われた事もありますが、
展示会中の講演は、一切、録音、録画が禁止で、アーカイブ配信もありません。
よって、実際に現地に行って、自分の目と耳で見て、聞くしか方法がありません。
ですので、実際に講演を聞いてきましたが、その時の写真などは一切ありません(涙)
そこで、今回のブログでは、その朝一番の講演を聞くために大阪で前泊したので、
朝、早く起きて、道頓堀の写真をパシャリ!
人生初、グリコの看板を見てきました!
そして、阪神タイガースが優勝した時に、良くないですが、飛び込む場所が、ここなのかぁ・・・。と見てきました。
最近のニュースでは、インバウンド旅行客が、2025年4月で、390万人を突破したとありました。
前日の夜に道頓堀に到着した際も、早朝も海外の方の姿を多く見かけました!
早朝の散歩した時、道路のあちこちで、ゴミが散乱しており、ちょっと残念でした。
ゴミを拾ったり、片付けたい気持ちはありましたが、もう私ひとりでは手に負えない状況でした・・・。
日本経済にとっては良い事だとは思いますが、
もうちょっと町がキレイな状態だと、なお良いなぁ。と思いました。
※無論、ゴミを捨てて行ったのは、海外の方だけではなく、日本人も同様の事をやってみえる方もみえましたが、何か手立てはないものか?と思いました。
ではでは。