さくら名所100選の地へ
date:2025.04.26

こんにちは。
設計の植松です。
「お花見」されましたか?
毎年、岡崎城公園でも桜祭りが盛り上がりますよね。
今年は、岡崎ではなく、さくら名所100選の地・鶴舞公園へ行ってきました🌸
平日の夜に行ってきたのですが、仕事終わりの方たちがブルーシートを引いて、わいわいと盛り上がっていて、とても活気のある場所でした。
もちろん、屋台もあるので、そちらにもワクワクです。
ちなみに、私は焼きそば、ベビーカステラ、たません、たこ焼き、フランクフルトをシェアして食べました。
どれも美味しかったです。
屋台ってどれも高いとわかっていても、やっぱり買ってしまいますよね、、、(笑)
先に屋台の話をしてしまいましたが、もちろん桜はとってもきれいでした。
ちょうど見頃のときに行けたようで、満開の桜が見れました!
夜に行ったので、ライトアップもされていて、このような感じでした。
青白いライトでのライトアップだったため、遠くから見ると、だいぶ青色が目立って見えましたが、
桜のすぐそばまで行くと、桜の本当の色味に近い色で楽しめます。
昨年、岡崎の桜まつりに行った時にはオレンジ味を帯びた色のライトアップだった気がします。
ライトアップのライトの色でも印象が違うのが、面白いポイントでしたね。
二枚目の写真が、昨年の岡崎の桜祭りの写真です。
だいぶ印象が違いますよね!
遠くから見た時は、ライトがオレンジぽい方が個人的にはキレイな気がします。
ただ、近くで見ると、青白いライトのほうが、桜本来の白っぽい、薄いピンクにみえてそれもまた素敵です。
愛知県には桜の名所がたくさんあるので、これから、桜の季節になる度に、違う名所に行ってみたいなと思います。
これからも楽しみです。
おまけで。
同じ日に、散歩がてら公園に桜を見に行ったのですが、昼間もすごく綺麗でした。
皆さんもぜひ、お花見の季節を楽しんでください。
知らなかったのですが、岡崎城公園の桜もさくら名所100選に選出されていたみたいです。