施工事例

Gallery

岡崎市_シンプルでかわいい家

共働きのSさんとRさん夫婦が建てたのは、軒のないすっきりシンプルな外壁のおうち。
ころんとした四角い窓がリズミカルに並びます。

 

中に入るとサブウェイタイルの洗面台がお出迎え。
ミントグリーンのアクセントウォールがLDKをさわやかに彩る、カフェのようにさらりと可愛いおうちです。

居心地の良いカフェの雰囲気を。

カフェ巡りが好きなRさん。
お気に入りのお店に通った経験を活かして、壁紙やタイル、照明など細部まで追求しました。

 

玄関からすぐの場所にある手洗いには、ナチュラルで可愛い雰囲気の中にサブウェイタイルでアーバンなイメージをプラス。
ガーリーなテイストに偏らないバランス感で仕上げています。

共働き。二人の時間を”もっと”大切に

夫婦でご飯が食べられるように、とキッチン前にはカウンターを付けました。
左右どちらからでも回り込めるキッチンの形にしたので、ゆったりしたい時も忙しい時も、使いやすい動線になっています。

 

キッチンの上から吊るしたペンダントライトは妻のRさんこだわりの「千(Sen)」。
無垢フローリングや化粧の梁がみえるナチュラルな空間を、真鍮製品が引き締めます。

 

他にも、トイレには「FUTAGAMI」のペンダントライトを選ぶなど、照明にはとくにこだわったお家になりました。

吹抜けで、明るいリビング

2階から吹抜けを見下ろすと、リビングがみえる設計。
大きなFIXの窓から入った光で、照明をつけなくてもLDKだけでなく2階まで全体が明るいです。

 

階段の手すりはアイアンをホワイトに塗装してシンプルに。スッキリとしたおうちの印象をくずさず、それでいて手すりとしての機能もしっかりはたしてくれます。

「和」になりすぎない畳スペース

リビングの一角につくった和室。
畳みのヘリがないタイプなので、無垢フローリングとの馴染みもとても良いですね。

 

和室にありがちな段差が無いのもポイント。
部屋を使わないときは通り道としても機能します。

 

照明も、丸いガラスのシェードがついたウォールランプを選び、「和」になりすぎない安らぎの空間をつくりました。

Copyright ©ray-out. All Rights Reserved.