自分たちの想いが反映された家


どんな想いをもって家づくりを始めましたか?
自分を含めて、家族、特に娘が快適に暮らせるような家にしたいと思っていました。
スキ!を詰め込んで、趣味などにも妥協しない、帰りたくなるお家になることを希望していました。

家づくりのなかで、妥協せずに追求したところは?
間収納を少し多めに取ったことと、畳スペースです。
家全体の色味も追求しました。
実現が難しかったところはありますか?どのように折り合いを付けられましたか?
2階のトイレは断念しました。
掃除も楽になるし、今はそれでいいかなーと思っています。

完成した家を見てどう思われましたか?
素敵な家だと思いました。
自分たちが話してたこと思っていたことが反映されていてすごいな、と。
広さも、思っていたより広く感じます。
そして、とにかく快適です。
2月末の引き渡しでしたが、寒さのストレスがない事がこんなにもいいのかと実感しています。
気に入っている場所はたくさんあります。
まずは玄関ですね。アーチが重なっていて、玄関から唯一無二を感じられて素敵です。
階段下のスペースは娘も気に入っていますし、何かするのに丁度いい空間で、来た人も驚いてくれます。
造作のカップボードや畳リビングなどこだわった部分を一望できるので、キッチンのバーカウンターもすきですね。
About this home
オーナー:ご夫婦、お子様
敷地:敷地92.39坪、延床29.39坪
建物:2階建て、3LDK+畳スペース+フリースペース