tel.0564-63-6181
Open 9:00~17:30/不定休
愛知県額田郡幸田町大字久保田字釜谷7-26
tel.0564-63-6181
お気軽にお問い合わせください。
〒444-0102
愛知県額田郡幸田町大字久保田字釜谷7-26
電話受付時間:9:00~17:30
定休日:不定休
Copyright©ray-out. All Rights Reserved.
髙田 翔平
TAKADA SHOHEI 設計
名古屋のトライデントデザイン専門学校のインテリアデザインコース出身。
2022年4月に新卒で入社しました。
小学校の頃、家の近所でよく新築住宅が建っていました。
高校生で進路を決める際に「何をやりたいか」と考えたとき、その頃の記憶がよみがえり、
「自分は建築をしたいんだ」ということで、建築業界に進みました。
「建物」をイメージすると、やっぱり「家」というのが1番に頭に浮かんできたからです。
もちろん大きいゼネコンとかスカイツリーとか、そういう歴史とかに残るような物にも魅力はあります。
でも、やっぱり、人が1番利用する物は、毎日帰ってくる「家」です。
だから、「家づくり」を選びました。
人の住む家というのは、やっぱり身近なものです。
家づくりをする会社として身近なのは、大きい会社よりも、やっぱり地元の工務店さんかな、と思いました。
家への愛着や、こだわりを、突き詰められると思ったので、工務店を選びました。
成長のチャンスを、多く得られそうだと感じたので、共感住宅レイアウトを選びました。
学校では自分の特色というか、強み考え方とかを中心に学んできました。
曲線が好きだったり、直線が好きだったり、色や材質も、人それぞれなんだな、と。
面白い授業ばかりで、楽しく学生生活を過ごしました。
そうですね、今の時点では、活きているという感覚はないですね。
そのうち、自分が学んできたことを活かせる部分が出てくると思うので、その時まで、心の底にとどめておこうかなと思います。
今はプランニング(設計)された図面を元に、CAD(図面作成ソフト)に入力する業務をこなしています。
楽しいですね。
図面から読み取れる、実際に出来上がった時の形を想像しながら入力しています。
「いい家だな」とか、「この画角すごい素敵だな」というプランばかりで、楽しくやらせてもらっています。
今は数こそ少ないですけれど、お客様との打ち合わせの時です。
メインの担当者に同席しているんですけれども、お客さんと「こんなことあるよね」と共感しながら話をしています。
「これあったらいいよね」とか、「こんな風にできたら、こんなことできるよね」とか、わいわい家づくりをしていくところが楽しいです。
設計は、たくさんのお客さんと出会い、それぞれのライフスタイル等を聞いた上で、それに適した形や機能を提案します。
そういう意味で、多くの人に触れられる、というのが魅力の一つだと思います。
心地いい、そして長く住める、帰るべき場所をつくる会社だなと思っています。
地元密着型で、「ここに任せればこんな良いことがある」、そんな信頼関係を築けるような会社にしていけたらなと思います。
設計の
髙田 翔平 でした。