2020.09.29 スタッフブログ野口 高司 リノベーションとは生活全体の質を向上させること こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 リノベーションって知っていますか? リノベーションって言葉は聞いたことがあっても、ぼんやりしたイメージではないでしょうか。 実際、明確な定義はありません。 … more
2020.08.28 スタッフブログ野口 高司 シリコンスポンジはスポンジの代わりになるのか!? こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 先日シリコンスポンジを見かけたので購入してみました。 普通のスポンジって替え時がわかりにくいし、 代わりになるかなぁ・・・と思いましたが、結論から言うと… more
2020.06.08 スタッフブログ野口 高司 水拭きぞうきんはすごい! こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 床掃除をするとき、グレードA・B・Cぐらいに分かれています。 (ブログ内に汚れの写真が出てきますので閲覧は自己責任でお願いします笑) グレードAはルンバや掃除… more
2020.05.01 スタッフブログ野口 高司 理科の実験を通して こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 5年生になった長女に3個セットのプリンを買ってきてと頼まれました。 ただ食べたいだけかと思ったら、教科書に載っていた実験をやりたいとのこと。 実験 3つのプリンの… more
2020.04.22 スタッフブログ野口 高司 3密対策の換気について こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 小学校が再休校になったりと新型コロナウイルスの影響がなかなか収束が見えません。 3密は避けよう!と言われていますが、 自宅で3密の一つの「換気の悪い密閉空間」を回避… more
2020.04.13 スタッフブログ野口 高司 プロジェクターを導入しました こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 リビングのテレビの上の吹抜の壁が空いてます。 有効活用を考えて、前々から欲しいと思っていたプロジェクターを購入してみました。 おうち時間にピッタリ。 今回買ってみたの… more
2020.03.24 スタッフブログ野口 高司 IHのガラストップのお掃除 こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 IHコンロを使い始めて1年ちょっと。 ゴトクも何もない掃除のしやすさをすごく感じています。 でも、よく使う左側のコンロは段々と汚れてきました。 黒いガラストップな… more
2020.01.22 スタッフブログ野口 高司 おうちは何年住みますか? こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 先日ブルーレイレコーダーでブルーレイディスクが読み込まなくなっていました。 かれこれ10年使っているので、壊れても仕方がないですよね。 ただ、ダメ元で、ドライブ部分だけ… more
2019.12.13 スタッフブログ野口 高司 高性能ってなんだろう こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 高性能ってよく聞きます。 お家だけじゃなくて、車でも家電でも、もっと言えば、モップや洗剤にだってあります。 言葉だけ見ると何かすごそう・・・。 でも、高性能だから完璧… more
2019.11.15 スタッフブログ野口 高司 エアコンの霜取り運転 こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 寒くなってきましたね。 気付けば暖房も加湿も必要な季節。 夏にエアコンの冷房を使うと水が出るのを知っている人は多いと思います。 冷やされて出る水なので結露水と… more
2019.07.12 スタッフブログ野口 高司 整理整頓 こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 先日、朝一番で真伝町のお家へ行ってきました。大工さん、水道屋さん、電気屋さんがいたので話をして、フと見ると、大工さんの道具が綺麗に並べられていました。 &nb… more
2019.07.03 スタッフブログ野口 高司 ヤマボウシ 雨が続きますね☔こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。 我が家にはヤマボウシが植わっています。昨年植えて1年目ですが、元気に育ってくれています。4月頃から、花を咲かせる準備を始めていたので、花がいつ咲くかなぁ… more