2018.03.30 スタッフブログ加納 恵里奈 岡崎カントリーフェスタ2018へ 岡崎市で人気のイベントのひとつ、岡崎カントリーフェスタ2018。共感住宅ray-out(レイアウト)のスタジオに飾るイースター雑貨を探してきました。こんにちは、共感住宅レイアウトの加納です。 今回の岡崎カントリーフェスタ2018は… more
2018.03.29 スタッフブログ堀野 兼司 春に向けて駐車場の準備を! 桜満開ですね。 岡崎城の桜まつりは今日(3/29)から始まります、共感住宅レイアウトの堀野です。 新年度にむけて、この時期のなると庭の駐車場拡張工事の依頼が増えてきます。 免許を取って、車を買って、車通学や車通勤を始めるというのは… more
2018.03.27 スタッフブログ野口 高司 「暖かい家」に住みたいんです! こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の設計デザイナー 野口です。 暖かくなってきましたね。 桜も咲き出して、春の香りがします。 桜餅と三色団子を楽しめる季節です(笑)。 10年前に築14年の中古住宅を購入して、今年で築… more
2018.03.26 スタッフブログ堀野 兼司 雨降って地固まる、地鎮祭 雨降って地固まる… 3月の佳き日に地鎮祭を執り行わさせて頂きました。共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野です。 共感住宅レイアウトの注文住宅。愛知県の尾張地区への進出は2件目です! 「おしゃれなデザイン」+「高い性能」を兼ね… more
2018.03.23 スタッフブログ加納 恵里奈 「こどもがのびのび育つ家」の取材 ずいぶん暖かくなってきましたね。 雪やなぎ、モクレン、桜、スイセン、チューリップなど春の花が咲き、通勤途中の気分を明るくさせてくれています。 こんにちは、共感住宅ray-out(レイアウト)の加納です。 今年の2月に取材させていた… more
2018.03.19 スタッフブログ堀野 兼司 親として卒業シーズンに思うこと 卒園・卒業シーズンですね。 スーツや袴姿の学生を見ると懐かしさを感じる僕35歳、共感住宅レイアウトの堀野です。 先日、僕の近親者本人から「高校卒業と同時に4月から希望の大学に進学ができる!」という吉報を聞きました。 3月はFace… more
2018.03.17 スタッフブログ堀野 兼司 ZEH ≠ 暖かい家 先日、勉強会に参加するためにスタッフ3人で高知県まで車で行った、共感住宅レイアウトの堀野です。 毎年2月に経済産業省から発表されるZEHの補助制度。 先日、平成30年度の「戸建住宅におけるZEH支援事業の主なポイント」が発表されました。 … more
2018.03.16 スタッフブログ堀野 兼司 消費税10%が住宅購入に影響するお話 最近、現場監督の星野君と日本酒を酌み交わすようになりました、共感住宅レイアウトの堀野です。 住宅購入するにあたって避けては通れない消費税。 8%から10%に上がることについて、今現在決まっている事をアナウンスしておきます。 まず増… more
2018.03.12 過去の見学会情報 4月14日(土)15日(日)高性能 × 高デザイン「新商品発表会 2018」in 共感住宅レイアウト【終了】 共感住宅レイアウト『新商品発表会 』2018!!4.14(Sat)~15(Sun) ※予約制ではありませんが、予約していただいた方がスムーズにご見学いただけます。見学会場 : 共感住宅ray-out(レイアウト)スタジオ会場住所:幸田町久保… more
2018.03.12 お知らせ 3月10日・11日「ナチュラルモダンな家」見学会が終了 こんにちは。 岡崎市・豊田市を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける工務店、共感住宅ray-out(レイアウト)の加納です。 2018年3月10日~11日の2日間、たくさんのご家族にご来場いただきありがとうございました。 幸田町で… more
2018.03.08 スタッフブログ堀野 兼司 そろそろ金利は底値かも?! 最近、はじめて動物病院というところに行きました。 共感住宅レイアウトの堀野です。今回は、『住宅ローンの金利』の話。 注文住宅をキャッシュで購入する方は少ない。 多くのご家族は融資を受けて買うので、僕らも会社内で銀行の動向はよく話をします。 … more
2018.03.07 社長ブログ 岡崎市Sさま邸の外壁工事 毎朝のウォーキングの最中に、こんな『春』を見つけました。 子供と一緒に「まだ生えてないかなぁ~?」と探してみると、ありました『つくし』!! 少しずつ春が来てますね。共感住宅レイアウトの山本です。 先日、岡崎市で絶賛工事中の注文住宅… more