E&Gフェア名古屋2025
date:2025.05.20

こんにちは 共感住宅レイアウトの加納です。
毎年で16回目の開催になるE&G(エクステリア&ガーデン)フェア名古屋。
先日、開催会場のポートメッセなごやへ行ってきました。
商品カタログで見る印象と実際はどうなのか、
色味、質感、陰影、重厚感、流行、商品開発・設計の意図など
メーカーの方と直接お話ができる貴重な機会です。
今年は、スマホで制御できる門扉、目立たない表札、宅配ボックスなど
防犯関係の商品が多数展示してありました。
昨年に発生した闇バイト殺人事件から、戸建て住宅用インターホンの需要が非常に高まったそうです。
あるメーカーの商品は品薄状態になりましたね。
そんなこともあり、
今回はデザイン・機能ともに魅了に感じた商品は「Nastaのインターホン」です。
①防犯カメラ機能
インターホンを押していなくても24時間カメラ機能が作動しているので、
防犯カメラとしての機能も兼ね備えています。
②宅配ボタン
通常の「呼出ボタン」とは別に「宅配ボタン」があります。
この「宅配ボタン」の良い点は2つ。
・対面での対応をしなくても良いように自動音声で対応
・おやすみモードにしておくと呼出音が鳴らないので、お休み中の赤ちゃんが起きなくて済みます
③スマートフォン連動
室内親機にはモニターはなく、応対はスマートフォンなのでモニターまで移動しなくて良い。
録画データはアプリで確認できるので、出先でも確認ができます。
商品の展示以外にもセミナーや施工実演もあり、新しい発見や設計のヒントが見つかります。
一般の方も無料で参加できるE&G(エクステリア&ガーデン)フェアですので、
ご興味のある方は是非来年足を運んでみてください。
共感住宅レイアウトの加納でした。