不安解消!家づくり相談の準備ガイド
date:2025.05.13

「そろそろマイホームを考えたいけれど、何から始めればいいの?」
「専門家に相談したいけど、何を話せばいいか分からない……」
家づくりは一生に一度の大きな買い物。
期待と同時に、たくさんの不安や疑問が湧いてくるのは当然のことです。
特に初めての相談は、「うまく伝えられるかな」「こんなこと聞いてもいいのかな」と緊張してしまいますよね。
このコラムでは、初めての相談で「何を話せばいい?」を解決するポイントをまとめました。
この記事を読めば、相談へのハードルがぐっと下がり、理想の家づくりへの第一歩を軽やかに踏み出せるはずです。
目次 |
|
1.まずは『想い』を伝えよう
「しっかり準備しなきゃ」
「具体的な間取りやデザインを伝えないと」
そんな風に気負う必要は全くありません。
私たちがいちばん大切にしているのは、お客様の「家づくりの先に思い描く未来」です。
なぜなら、家が変われば日々の暮らしが少しずつ変わっていき、暮らしが変わることでその先に広がる人生も変わるからです。
どんな風な人生を思い描いているのかを共有させていただく事で、プロとしての家のご提案ができると考えています。
だからこそ、「間取り」や「好みのデザイン」より先に、まず「どんな想いをお持ちなのか」をお伝えいただきたいのです。
2.考えておくとスムーズなこと
「想い」をお聞かせいただくにあたって、事前に少しだけ考えを整理しておくと、ご相談がスムーズに進むかと思います。
ご家族やご自身の気持ちを整理する、準備運動のようなものです。
例えば、こんなことからお聞かせいただけますか?
なぜ家づくりを考え始めたのか、そのきっかけ
・家づくりを意識し始めたのはどんな出来事から? など
家づくりへの疑問や不安
・家づくりについて考えると、いつもモヤモヤすることは?
・お金や土地について、気になることをリストにすると? など
叶えたい夢や憧れ
・新しい家でどんな時間を過ごせたら幸せ?
・今の暮らしでの困りごとはなんだろう? など
漠然としたイメージで大丈夫です。
私たち専門家が丁寧にお話を伺い、理想の暮らしを具体的にしていくお手伝いをします。
大切なのは、ご家族の『想い』です。
遠慮なく、どんな些細なことでもお聞かせください。
3.共感住宅レイアウトの相談の流れ
「相談って、どんな流れで進むの?」そんな疑問にもお答えします。
共感住宅レイアウトでは、お客様との対話を重視し、一つ一つのステップを丁寧に進めていきます。
STEP1.初回ご相談
まずは、前述のように家づくりへの想い、夢、現在のお悩みなどをじっくりお聞かせください。
カフェでお話しするような、リラックスした雰囲気づくりを心がけています。
お客様のお話を伺った後は、共感住宅レイアウトがどんな会社でどんな家づくりをしているのかをお伝えします。
STEP2.住宅ローンや諸費用について
「叶えたいことを盛り込んだら、追加費用がこんなにかかって……」
そんな悩みを耳にしたことがあるかもしれません。
共感住宅レイアウトでは、そういった「予想していなかった費用の不安」をまず無くせるようにしています。
充実した家づくりのため、間取りやデザインのご相談前に、住宅ローンや諸費用についてお伝えしています。
STEP3.土地探し/お持ちの土地の調査
土地からの方へは、土地サイトの見方や効率の良い土地の探し方をお伝えします。
ご親族の土地など、建築予定地にめぼしがついている方へは、実際に建てられる土地なのかお調べしております。
STEP4.資金計画と事前審査の準備
資金について知った後は、具体的にどんな家がいくらで建てられるのかの資金計画を行います。
資金計画ができたら、問題なく住宅ローンが借りられるかを知るために事前審査を行います。
銀行などへ提出する審査用紙を、一緒につくりましょう。
事前審査は住宅ローンだけでなく土地購入の際にも信用が得られるメリットがあります。
STEP5.外部のFPによるライフプラン
ご希望があれば、外部のFPによるライフプランも受けていただけます。
資金についての見通しを持つことで、不安を少なくします。
STEP6.オーナーズクラブご入会
共感住宅レイアウトと一緒に家づくりをする、と決められたら、「オーナーズクラブ」へご入会いただきます。
オーナーズクラブに入ると、土地探しの現地動向や設計士によるプランニングが可能になります。
オーナーズクラブご入会後は、土地決定、設計士のプランヒアリング、プランご提案、詳細お打ち合わせ、ご契約、着工、上棟、完成、見学会、お引渡し、アフターサポート…‥と進みます。
4.最後に
初めての家づくり相談で分からないことがあるのは当然なことです。
大切なのは、私たちのような専門家に頼って、一歩を踏み出すこと。
悩む時間を少なくして、家づくりの時間を楽しさで満たしてほしいと思います。
共感住宅レイアウトは、あなたの「こんな人生にしたい」を家づくりで支えます。
まずは、想いをお聞かせください。
カフェでお喋りするような気軽な気持ちで、ぜひ一度ご相談にいらっしゃいませんか?