今年もよろしくお願いします
2014-01-13
だいぶ遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
いやいや、新しい年が明けて、ブログをアップしていた。つ・も・り。
になってしまっておりました。
なんとも情けない。
穴があったら入りたい・・・。
しかも、年末年始は、嫁さんだけ風邪をひかず、
ぼくと、子供たちは、交互に風邪をひいて、
散々な年末年始でした。
そんなわけで、
遅ればせながら、今年もガンバリマス!
さてさて、新年早々に
豊田市で、Hさんの家を上棟させていただきました!
当日は、気温は低かったですが、
天気は最高!
絶好の上棟日和でしたね。
これから大工さんたちに頑張ってもらいます。
大工さん、宜しくお願いします。
そんな日の上棟の最中、現地を離れようと思い、
車に乗り込むと、一本の電話が・・・
中学校の頃の同級生から、
「お店に泥棒が入って、窓が壊されてしまった!」
急いで現地に行くと・・・。
窓がバールでこじ開けられて、
ガラスもバリバリに・・・。
泥棒も、もっとスマートに入れば良いものを
窓ごと交換しないといけない状態でした。
すぐに友人でもある
うちの会社の大工工事をやってくれている大工さんに電話。
何とかお店が営業できる程度に
仮ですが直しました・・・(^-^)
今は、メーカーさんに窓を注文しているところで、
届き次第、交換に行きますネ。
さてさて、プライベートのお話。
家族サービスと自分の服を買う為に
名古屋へ家族で出かけました(⌒_⌒)ニコ

子供が喜ぶかと思って、
電車で名古屋へ出かけました。
まずは、栄で開催されてました、名古屋ラーメン祭へ
なんと!
現地に着いたのは。10時半ぐらいでしたが、
すでに長蛇の列が・・・。
やっと、チケットを2枚(ラーメン2杯分)買って、
会場の中へ。
会場の中に入っても、ラーメンをもらうのにも
並ばないといけまあせんでした・・・

お目当てのラーメンは、並ぶ事さえ許されない、
入場規制が・・・
あきらめて、早く食べられそうなブースへ行きました。
ラーメンの写真を撮るのを忘れましたが、
家族で2杯注文しまして
どちらも美味しかったですよ。
しかも、どちらのラーメンも子供たちが
ほとんど食べて、僕達夫婦は、2口、3口程度しか食べられませんでした。
また開催してくれれば良いのになぁ。
その後は、僕の服を買って、
百貨店の最上階でランチ。
そこから撮った写真ですが、まだまだ並んでました。

ご飯を食べて、お腹いっぱいになった後は、
子供たちを連れて行ったことが無かった
名古屋のテレビ塔へ!

僕も子供の頃に連れて来てもらって以来だったかなぁ・・・
今年で60年目だそうです。
子供たちも喜んでくれてましたヨ。
それで、さぁ、降りよう。と言ったときに思い出しました。
小さい頃、父親と階段で降りた記憶が・・・。
さすがに下の子は、まだ無理なので、
上の子に『階段で降りてみる?』と聞くと・・・
『降りる~!』
今日が風が強く、寒かったことを忘れてました・・・。
壁は無いので、吹きさらしの凍える中、
何とか下まで降りられました。
帰りの百貨店で、お惣菜を買って、
電車に飛び乗りました。

帰りは、トッキュウジャーではなく、特急列車で帰りました。
帰りは特別に、特別車両で帰りました。
でも、特別車両と言っても、
そんなに高くないですよ。
こんなに展望の良い先頭車両の席を取ったに
子供たちは、百貨店で買った、お菓子をむさぼり食べてましたとさ(笑)。