核融合とは?
土日と3組の方と打ち合わせをさせていただきました。
来社いただき、ありがとうございました(^^)
健さんや堀野さんと打ち合わせされた方もありがとうございました。
打ち合わせのときは賑やかなのに、
帰られた後の空間って、ちょっと寂しいですね(^^;
共感住宅ray-out(レイアウト) Designer Nogucciです。
僕の実家は岐阜県可児市なのですが、以前から隣にある多治見市に
核施設があるのは知っていました。
意外と身近に核施設があったんだな~・・・なんて知ったときは
思ったのですが、核は核でも、
よくいうウランをつかった核施設とは違うことをはじめて知りました(^^;
詳しくはネットで「核融合」と調べてもらうと、難しいことがいっぱい出てきます(笑)
聞いた話なので、どこまであっているかはわかりませんが、全てもものには核があります。
その核でプラズマを発生させて電力に変えるのが核融合らしい。
ウランとかプルトニウムとか、そういうものとは全く違う、
未来の発電方法のようです
まだ実用化されていないんですが、世界で研究しているところはカナリ
限られているようなので、実用化できれば、日本の産業の一つにも
なるのかもしれませんね。
電力は生活にはなくてはならないものですからね(^^ゞ
岡崎市・豊田市・幸田町を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける共感住宅ray-out(レイアウト)の野口でした。