今年のブログ投稿№2
2015-01-18
はい。
今年も18日目となりました。
特に理由はありませんが、
とにかく張り切っていきましょう(笑)。
今日の話ですが、
僕が住んでいる幸田町では、昔から、近所の皆さんと、
自分たちの区の草刈や、ゴミ掃除、そして、川の土手の草を焼きます。
今は、『草焼き』と呼んでいるようですが、
僕が小さい頃は、『土手焼き』と呼んでました。
今年は、小学一年生の上の子と草を焼いてきましたよ。
さてさて、続いて昨日の話。
昨日の晩は、上の子が和太鼓教室だったので、
下の子とお留守番。
お母さん好きな下の子ですので、
お父さんと一緒にいられるかなぁ~?っと思ってましたが、
一緒にお風呂に入って、一緒に遊んで、一緒に寝ました。
実は、お父さん好き???
さてさて、続いては、仕事のお話。
先日、昨年末に完成したエクステリアのリフォーム工事をやらせていただいたオーナー様のお家。
リフォーム前の写真は、こちら↓
お庭を全面的にリフォームさせて頂きました。
今回のエクステリアのリフォームは、庭全体的に工事させていただきましたが、
特に、既設の塀を一部撤去して駐車スペースの拡充。
次に木のウッドデッキを人工木のウッドデッキにチェンジ。
庭のほとんどにドッグラン兼用の芝生を敷かせてもらいました。
そして、タイルテラス。
アフターの写真は、こちら↓
かわいいワンちゃんがいました!
かわいいワンちゃんですが、オーナー様より
危険な子なので、あまり近づかない方が良いですよ。と、言われていたので、
遠くから、パシャリ。
Kさん、ありがとうございました。
では、また。
P.S
今月のOPEN HOUSEは終了しましたが、
来月の2月28日(土曜日)と3月1日(日曜日)にOPEN HOUSEを開催します。
『さぁ、今回のOPEN HOUSEは、どんなお家でしょうか?』
乞うご期待ください。。
共感住宅:ray-out
共感エクステリア:サンホームズ
フェイスブックやってる方は『いいね!』くださいね~。