Stick out of the frame. 枠からはみだせ

おはようございます。
北海道網走で研修を終えてきました共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野兼司です。
当日は運がいいのか悪いのか、あまり寒さを体験できずちょうど除雪作業直後ということもあり想像通りの「北国」ではありませんでしたwww
僕たちの進むべきお家つくりは確認できたからよかった。
行くまでは北海道の家は全部高断熱・高気密で施工してあるかと思ったら案外このあたりと変わらないと思いました。家の中があったかいのは強烈な暖房をもやして暖をとるという事をしている家庭がほとんどだという現実が見れました。光熱費が・・・住宅ローンなみ
そんなことをしていたらもたんな…
うちのオーナーにそんなことさせたらあかんと思って、実行に移して早一年…prototaype(ほぼ性能は約束されていますが)着工して完成が4月と、今回の研修で「これいいやん」がまたあって進化していくんだなぁと思いました。
このままいくと一生prototaypeなのか?(笑)
3月着工のI邸はさらによくなっていくこと間違いなしということは約束できます。
3/1地鎮祭、上棟4月初旬吉日、完成・・・ちょっと待ってね♡
えー話は自分のことで
今週日曜日2/22「犬山ハーフマラソン」に参加してきます。
今回で三年連続です( `ー´)ノ今年は20㎞に挑戦っすわ。
完走めざして頑張りまーす。
岡崎市・豊田市・幸田町を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける工務店の共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野でした。