ゴールデンウィーク終了!

ゴールデンウィーク
皆様は、いかがお過ごしになられましたか?
僕は、ゴールデンウィーク初日、
うちでお家を建ててくれた、高校の同級生のお家に行って来ました。
それは、何故か・・・!?
庭に芝生を張りたいから、手伝って。と・・・
と、言う事なので、子供たちを連れて遊びに行って来ました~(^―^) ニコリ
我ながら、上手に貼れました~。
終わってからは、お昼ご飯を用意してくれてましたので、
美味しくいただいてきました~。
ごちそうさまでした。
次の日は、家族で蒲郡市の竹島へ
潮干狩り・・・
の前にちょっと時間が早かったので、
スーパーのピアゴへ寄り道・・・
雨が降りそうだったので、下の子の傘を買いました。
どんな傘かと言いますと・・・
ジャ~ン!
かわいいでしょ?
その後は、潮干狩り・・・。
天気が悪かったのに、すごい人でしたよ。
続いて、そのまた次の日。
近くの岡崎南公園へ行って来ました。
ここの遊具は激安なので、重宝してます。
そのまた次の日は、お家でゆっくり・・・
さてさて、ゴールデンウィークも終わり・・・。
太陽光発電工事をご注文いただいたオーナーさんのお家へ
うちの堀野と業者さんと打合せの為にお邪魔して来ました。
現在の太陽光の買取価格は、10kw未満の余剰買取(発電した電気を自分の家で使って余った分を売る)で10年間は、1kw辺り33円で買い取ってくれます。
10kw以上の全量買取(発電した電気は自分の家では一切使わず、全部売る)だと、20年間買取してくれて、1kw辺り29円(今年の6月末まで)で買い取ってくれます。
情勢などがめまぐるしく変わるので、色々ですが、
今ではうちの会社は余剰買取をお勧めしてます。
それは、これからの電気代が安くなる。なんてことは絶対にないので、
自分のうちで発電した電気は、自分のうちで使い、電力会社からは、極力買わずに、
それにプラス蓄電池を付けて、
夜の安い電気を蓄電池に貯め、昼間の高い電気代のときは、蓄電池の電気を使う。
そうすることで、電気を買う量を極端に少なく出来ます。
あと、蓄電池や太陽光を付けることで、
停電になったときや、地震がおきて電気が使えないときでも、
晴れていれば、自分の家で発電した電気が使えますし、
夜であれば、蓄電池の電気で、少しは電気が使える安心ができますよね。
まだ太陽光もオーナーさんにメリットがあるので、ぜひ興味のある方は付けてくださいね~。
そして、先日の土曜日にスタッフ皆で、電材、エクステリアの展示会に行って来ました~。
やはり、何でもそうですが、
自分の目で見ることが大切ですね。
色んな刺激を受けれて、これからお客様へ少しでも良いアドバイスが出来るようにガンバリマス。
ではまたお会いしましょう。
共感住宅:ray-out
共感エクステリア:サンホームズ
フェイスブックやってる方は『いいね!』くださいね~。