東名リフレッシュ工事で2車線に戻ってる

今日は豊田市でK様邸の上棟の予定でした・・・が、
あいにくの雨のため、延期になりました。残念(^^;
台風は今の勢力がすごく強いので、進路が
気になるところです。
台風が通り過ぎたら、気持ちよく晴れてくれると
いいなぁと思ってます(天気予報的にはいまいちですが・・・)
共感住宅ray-out(レイアウト)の野口です。こんにちは。
先週から1年に1度の東名高速道路のリフレッシュ工事をやっています。
できるだけ乗らないで済むように計画しないと大変です。
今朝は堀野さんが豊田市K様邸まで3時間かかったそうです(鬼汗)
例年、2週間のリフレッシュ工事を予定していても、この辺りでは
あまり車線規制がなかったり、実質的な期間はそこまで長くないイメージですが、
今年は天気が悪いからか、
しっかり1週間以上規制しています(^^;
土日は規制していないので、豊田東インターから岡崎インターまで乗ってみましたが、
2車線に戻ってる!
新東名ができるまでの暫定3車線化してかれこれ5年。
もう5年も経っていることに驚きですが、元に戻っていました(^^)
これで制限速度が
60km/hから100km/hに戻るのかな!?
土曜日走ったときは、まだ速度規制が解除されたかはわかりませんでしたが(^^;
暫定3車線化して渋滞が減り、新東名ができて渋滞が減り、
高速道路を使うときに渋滞がないって素敵です(笑)
でも、新東名や新名神に比べるとアップダウンや曲がりが多いので、
運転にはご注意を(^^ゞ
※運転中では写真が撮れないので、写真が何もなくて殺風景ですがすみません(^^;
岡崎市・豊田市・幸田町を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける共感住宅ray-out(レイアウト)の野口でした。