【地震対策】安心して暮らせる日本を目指して
FIFAワールドカップ グループHの最後の試合が今夜11時から!!
もう少し開始時間が早かったら・・・
こんにちは。共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野です。
今回の大阪地震や過去の地震で発生したブロック塀倒壊の事故から、
これから公共の場所において、高く積んであるブロックは見直され、
ブロックの上にフェンスという形が増えていくと思います。
コンビニの外周工事などは、近隣への配慮や排気ガス対策を理由に、
ブロックの上にフェンスという形が多く、上部をなるべく軽くする工夫がされています。
一般的には、ブロックの上にフェンス工事をすると、
ブロックとフェンス本体の間に隙間が出来てしまいますが、
その隙間を塞ぐ部材もあり、完全目隠しの商品もあります。
スチール製フェンスは、何年か一回のメンテナンスがいる事を、所有者は心得ていてください。
サビによる腐食が少ないアルミ製のフェンスもあるので、アルミ製フェンスも検討していただきたい。
多くの人が安心して暮らせる日本を目指して‼️
そんな想いで、レイアウトは皆さまにご提案していきます。
岡崎市・豊田市・幸田町を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野でした。