きれいな空気
こんにちは。岡崎市を中心に注文住宅を建てる共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野です。
「睡眠の質」「喘息鼻炎を防ぐ」「学習効率向上」…現代人を悩ますことはいっぱいあり、
そのどれもがいい環境にあるというのは、関連性がないと思われがちです。
先日修繕の工事でお伺いさせてもらったお家で驚く光景が!
なんと給気口の内側のフィルターが汚れていたのです。
つまり家の中のほうが空気汚いということになります。
計画換気が義務つけされて数年、未だに法規を守るために付けている換気装置はまだまだいっぱいありそうです。
きれいな空気の中で過ごすことが今回の冒頭で話した三つのことを抱えている人からすれば、
いかによさそうなことなのかは、簡単に想像できるでしょう。
僕たちは、一日に約二万回呼吸します。
およそ15㎏の空気を取り込んでいるそうです。
食べ物ばかりに目が行きがちですが、空気のほうが何倍も直接摂取が多いのです。
お家のことを考える際は、そんなことも気にされてはどうでしょうか?
岡崎市・豊田市を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野でした。