お家は家族の基地
明日書きますと言いながら1日あいてしまいました(^^;
こんにちは。岡崎市を中心に注文住宅を建てる共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野です。
空気の乾燥が始まりました。
この時期になると関わりある人が1人、2人風邪を引いていきます。
先週も矢田さんが病院に行ってから出社していました。
空気感染を少しでも避けるためにオススメなのが、湿度管理です。
何度が適温で、湿度が何度がいいんだ?という問いに僕たちは、
文献や病院の環境を持って《温度23℃、湿度50%》と答えています。
医師に質問に行くこともしましたが、
住環境のことは「今」健康な方に予防でアプローチしている方が少なく、
論理的な話をする機会はまだできていないのですが…
その環境を作り出せることはクリアしておいて間違いないと信じています。
我が家も、加湿器を追加導入しました。
僕が買ったのが、ダイニチ工業のハイブリッド式加湿器です。
加湿器で価格はまずまずするのですが、
スチームも出来るので衛生面でいいのではないかと…
いい家ってなんなのか?
僕が現役で家づくりしているうちに完成するのか?
毎年進化していきます。
岡崎市・豊田市を中心に注文住宅、新築一戸建てを手掛ける共感住宅ray-out(レイアウト)の堀野でした。